
戦闘機の駐機風景といえば、パイロットと整備員なんかが定番ですが、
せっかく複座になったハリケーンに乗るのはカップルしかありえません。
ああ、複座ハリケーンは二人のために。

で、こんな情景にしようと思いました。いよっ、熱いぜお二人さん。
こんな青春の一ページを送りたかったぜべらぼうめ。
あっ、そこの方、アホらしくなったかもしれないけどもう少し読んでって〜(´∀`)

さて、工作の材料はプレイザーの1/48フィギアからこのお二人をチョイスしました。
これを切ったり繋いだりしてポーズを変えていく作戦です。
で、そのポーズなんですが、上の写真だけじゃよく分かりません。
特に女性の横座りって関節がどうなってるか理解不能なので、
協力者 に頼み込んでやってもらいましたよ。


まあ、こんな感じでスマホでパシャパシャ撮っていきました。
夜中に何をやってるんでしょうかぼくたち。

ポーズの付け方は、関節を切断してはスペーサー(3mmプラ棒をカットしたくさび形)
を挟んで角度とひねりを調節して行く方法です。
ちょうど、ガンプラの二重関節みたいな構造ですね。
一から粘土で造形していくより、各部のバランスが取りやすいと思います。
あと、女性の左手は別のフィギアから移植することにしました。


アウトドアでは 日焼け対策 は女性の必需品なので、麦わら帽子を追加しました。
麦わら帽子ってけっこう複雑な曲面をしてるんで作り方を悩んだんですが、
丸く切り抜いた0.1mmプラ板と丸く削った3mmプラ棒で芯を作り、
黒い瞬着を盛ると上手ーい具合に曲面を作ってくれました。

あとはパーティングラインや各部のアラを潰し、こんな形になりました。

そんで色を塗って完成です。
ピンクのスカートに白いブラウスって、ちょっとコテコテだったかしらん。
でもラブラブ気分を出すにはこのぐらいやってもいいと思うんですよ。

つづく


