
では、トム猫さんはちょっと置いといて、次のネタにいってみましょう!(´▽`)ノ

拡大
最近イギリスがヤバい!ってことで、ホーカー・ハリケーンMK.IICです。
キットは定番中の定番、ハセガワ1/48。ボックスアートが超美しいですね〜。
この機体については説明の必要もないでしょう。
ていうか、イギリス機マニアの方は多いので、ぼくより遥かに詳しいと思います。
スピットファイアのイケメンぶりに比べるとだいぶアレなんですが、
14,000機も製造されイギリス本土を守った名機であります。
大英帝国よ永遠なれ!、って最近大丈夫か?イギリス。

キットはごくフツーに見えます。モールドや表面もとてもキレイ。
軽く組んでみましたが、トムキャットの謎めいた組み立て方からすると、
実に分かりやすくて合いも良さそうです。(´∀`)

でもさあ、こんな有名機、定番の1/48を普通に組んで、いまさら意味あるんすかね?
エアフィクスの1/24っていうキットがあるんですが、そりゃあすげえディテールで、
あれなら素組みにマジメにペイントしただけでインパクト十分そうです。
1/48をミクロの決死圏的作業でディテールアップしても、ふーんて感じじゃない?
てことで、今回は(今回も?)直球勝負はしません!
目指すは、ジオラマ!
どこまでオモロくなるか、やってみなくちゃ分からない ですけどね。

つづく

拡大
最近イギリスがヤバい!ってことで、ホーカー・ハリケーンMK.IICです。
キットは定番中の定番、ハセガワ1/48。ボックスアートが超美しいですね〜。
この機体については説明の必要もないでしょう。
ていうか、イギリス機マニアの方は多いので、ぼくより遥かに詳しいと思います。
スピットファイアのイケメンぶりに比べるとだいぶアレなんですが、
14,000機も製造されイギリス本土を守った名機であります。
大英帝国よ永遠なれ!、って最近大丈夫か?イギリス。

キットはごくフツーに見えます。モールドや表面もとてもキレイ。
軽く組んでみましたが、トムキャットの謎めいた組み立て方からすると、
実に分かりやすくて合いも良さそうです。(´∀`)

でもさあ、こんな有名機、定番の1/48を普通に組んで、いまさら意味あるんすかね?
エアフィクスの1/24っていうキットがあるんですが、そりゃあすげえディテールで、
あれなら素組みにマジメにペイントしただけでインパクト十分そうです。
1/48をミクロの決死圏的作業でディテールアップしても、ふーんて感じじゃない?
てことで、今回は(今回も?)直球勝負はしません!
目指すは、ジオラマ!
どこまでオモロくなるか、やってみなくちゃ分からない ですけどね。

つづく
スポンサーサイト


