
では、2015年一発目のネタにいってみましょう。( ´ ▽ ` )ノ
当ブログ初となるカーモデルです。

突然ですが、ぼくはプリウスがキライです。(´д`)
高速道路で長距離を走ると、もうウンザリするほど見ますよね。あとアクアとか。
いや、プリウスが日本の誇る最先端のクルマであることは認めますよ。
おそらくファミリーカーとして最も進化したカタチの一つなんでしょう。
でも、なんでこんなにスタイリングが好きになれないのか。
いやもうスタイリングなんてことにこだわるのは間違いなんじゃじゃないかと
考えさせられるほど萎えるスタイリングです。
そんでもって、なぜか奥サマ方に人気なのが、ますます気に入りません。
ぼくが「アルファロメオいいなあ〜」とか「オープンにも乗ってみたいなあ」なんて
つぶやくと、必ず「プリウスがいいよ!燃費が!」って話になります。
いや燃費は良いに越したことはないんです。現代の正義です。
でも通勤や営業に使うならともかく、そんなに燃費最優先で考えなくても
いいと思うんですよ奥様。

見てくださいこのモッサリしたスタイリング。
先に「つれづれ」でも書きましたが、21世紀のクルマって、
もっとウエッジでカッコいいはずだったんですよ。
居住性とかどうでもいい からもっとカッコよくできないもんですかね。

たとえばこんな具合ですよ。ドアの高さを切り縮めてみました。
ノーマルのプリウスの車高が149cmなのを130cmにしています。
これならまあ、20世紀の少年が考えた未来のクルマとして通用しませんかね?
つまりは、シャコタンです。
実車では不可能なシャコタン具合ですが、プラモならできそうです。
アメリカ人なら実車で作っちゃうかもしれませんが。

てことで、フジミの「トヨタ プリウス G ツーリングセレクション」を買ってきました。
フロントで6mm、リアで8mmぐらい詰めようと思ってます。
よーし、切るぞ〜切るぞ〜

つづく
当ブログ初となるカーモデルです。

突然ですが、ぼくはプリウスがキライです。(´д`)
高速道路で長距離を走ると、もうウンザリするほど見ますよね。あとアクアとか。
いや、プリウスが日本の誇る最先端のクルマであることは認めますよ。
おそらくファミリーカーとして最も進化したカタチの一つなんでしょう。
でも、なんでこんなにスタイリングが好きになれないのか。
いやもうスタイリングなんてことにこだわるのは間違いなんじゃじゃないかと
考えさせられるほど萎えるスタイリングです。
そんでもって、なぜか奥サマ方に人気なのが、ますます気に入りません。
ぼくが「アルファロメオいいなあ〜」とか「オープンにも乗ってみたいなあ」なんて
つぶやくと、必ず「プリウスがいいよ!燃費が!」って話になります。
いや燃費は良いに越したことはないんです。現代の正義です。
でも通勤や営業に使うならともかく、そんなに燃費最優先で考えなくても
いいと思うんですよ奥様。

見てくださいこのモッサリしたスタイリング。
先に「つれづれ」でも書きましたが、21世紀のクルマって、
もっとウエッジでカッコいいはずだったんですよ。
居住性とかどうでもいい からもっとカッコよくできないもんですかね。

たとえばこんな具合ですよ。ドアの高さを切り縮めてみました。
ノーマルのプリウスの車高が149cmなのを130cmにしています。
これならまあ、20世紀の少年が考えた未来のクルマとして通用しませんかね?
つまりは、シャコタンです。
実車では不可能なシャコタン具合ですが、プラモならできそうです。
アメリカ人なら実車で作っちゃうかもしれませんが。

てことで、フジミの「トヨタ プリウス G ツーリングセレクション」を買ってきました。
フロントで6mm、リアで8mmぐらい詰めようと思ってます。
よーし、切るぞ〜切るぞ〜

つづく
スポンサーサイト


