
ゴールデンウイーク、我が家は全員半径10km以上出かけませんでした。
いくら不景気といってもちょっとあんまりだったかも・・・
さて、デスラー艦の完成で総統からお褒めの言葉をいただいたので、
この勢いでもう一隻、総統に捧げよう と思いました。
てことで、メカコレの「ガミラス艦」です。

「宇宙戦艦ヤマト」の第一話から登場する宇宙戦艦ですね。
沖田艦隊の撃つビームを易々と跳ね飛ばしてました。
「駆逐艦」とか「デストロイヤー」とか呼ばれることもあるようです。

キットはこんな状態です。全長約12cm。
メカコレは安いからつい買っちゃうんだけど、
作るとなるといろいろ手を入れたくなって、
小さいくせに時間を食うという、積みプラ界の魔のトラップ。
あなたの棚にも一つぐらいあるんじゃないでしょうか?
で、今回やってみたいことです。
1 艦首の目玉はメクラ状態なので穴あけ
2 目玉の電飾、ロケットノズルの電飾
3 プロポーションの変更
特にプロポーションは、劇中の印象のように、キットよりもっと太く頭でっかちで、
イカのようなアノマロカリスのようなイメージにしたいもんです。
で、フォトショップで写真を加工し、簡易にイメージを作ってみました。


左がキットのプロポーション。
これを右のような感じに持って行きたいなあと考えてます。
完成目標、次回2MC。(5月26日締切)
それにしても、フォトショップでぐいっと加工する労力で、
立体物が作れるようにならんもんですかね?

つづく
いくら不景気といってもちょっとあんまりだったかも・・・
さて、デスラー艦の完成で総統からお褒めの言葉をいただいたので、
この勢いでもう一隻、総統に捧げよう と思いました。
てことで、メカコレの「ガミラス艦」です。

「宇宙戦艦ヤマト」の第一話から登場する宇宙戦艦ですね。
沖田艦隊の撃つビームを易々と跳ね飛ばしてました。
「駆逐艦」とか「デストロイヤー」とか呼ばれることもあるようです。

キットはこんな状態です。全長約12cm。
メカコレは安いからつい買っちゃうんだけど、
作るとなるといろいろ手を入れたくなって、
小さいくせに時間を食うという、積みプラ界の魔のトラップ。
あなたの棚にも一つぐらいあるんじゃないでしょうか?
で、今回やってみたいことです。
1 艦首の目玉はメクラ状態なので穴あけ
2 目玉の電飾、ロケットノズルの電飾
3 プロポーションの変更
特にプロポーションは、劇中の印象のように、キットよりもっと太く頭でっかちで、
イカのようなアノマロカリスのようなイメージにしたいもんです。
で、フォトショップで写真を加工し、簡易にイメージを作ってみました。


左がキットのプロポーション。
これを右のような感じに持って行きたいなあと考えてます。
完成目標、次回2MC。(5月26日締切)
それにしても、フォトショップでぐいっと加工する労力で、
立体物が作れるようにならんもんですかね?

つづく
スポンサーサイト


